今年は「風」を送る家電製品を新しくしたり、少しこだわることが大切です。
その中でも「空気」を送るようなもの。風を大切にすることで、のりにのって運気アップに繋がるだとか。
では、風を送る家電の中でも、特に新しくすることをオススメする家電3つを紹介します。
風を送る家電を新しくしよう
今年は特に「風」を意識して過ごすことが大切です。例えば、風の通り道になる部分は特に念入りに掃除をする。換気をする。窓の周辺を清潔に保つなどです。
それだけでも、「新鮮な風」をとり入れることができ、新鮮な風を五感でしっかりと感じることも大切です。
そして、今年は「風」を送る家電の中でも、特にこだわりたい3つの家電があります。
ドライヤー

とても軽くて、乾かしていても楽ちんです。色もオシャレで、買うときどんな色にしようと悩んでしまう!今年は「風」イメージした「ホワイト」がオススメです。
今では、マイナスイオンや髪を乾かすだけでも、こだわりのあるドライヤーが沢山販売されています。
昨年までは物を持つことが重要視されていた時代でもありましたが、今年は風のように流れにのることがとても大切です。
そのため、「しばらく、ドライヤー買い替えていない」「壊れていないから替えていなかった」という方は、この機会にどんなものがあるのか参考にしてみてくださいね。
また、ドライヤーのコードにも注目してください。今年は「長くてほそいもの」をの整理も重要です。コードがゴジャゴジャになっているまま使うのはNG開運です。
空気清浄機
冬は特に乾燥し、風がカラカラ状態です。そのため、ほこりや汚れも舞いやすく、普通に過ごす日常でも、すぐに空気を体内に取り込んでしまいます。
取り込むものは「新鮮ないい空気」にしておくことです。空気清浄機で、機械の名前の通り「汚れた空気は洗浄」してもらいましょう。
扇風機
扇風機は、「風を巡回」することができます。夏の暑い場所で利用されることも多いですが、実は寒い時期でも空気を巡回させることで、温かい空気をとり入れやすくすることもできます。
例えば、家で「焼肉をした」「揚げ物をした」などニオイがこもりやすい料理をしたとき、親戚や友人で大人数で集まったときにでも「空気を巡回」させることで、新鮮な空気をとりいれていきましょう。
今年は、風を送る家電に注目!
毎年、毎年沢山の家電が発売されていますが、「こっちのが安いからと妥協」するのではなく、ご自身に合った「いい物」を選ぶのがオススメです。
例えば、髪が痛んでいることが気になるなら「ナノイー」など、髪を元気にしてくれるような物を選んで開運を目指していきましょう!
コメント