癒し 愛猫、わさびがうちにきて 私の愛猫のわさびについて今回はご紹介したいと思います。わさびは食べるのが大好きで、のり、豆苗、そしてチュールには目がないスコティッシュフォールドです。これからわさびについてもブログにしていきたいと思っておりますので、お見知り置きを。わさびが... 2023.12.10 癒し
自分みがき 美肌への第一歩!肌悩み解消の鍵、正しい化粧水の選び方 「化粧水しているのに肌がかさつく」「乾燥によるカサカサ感が気になる」「毛穴が目立つ」そんな肌に関する悩みを持つ方も多いはずです。いつまでも瑞々しい肌を保つには、化粧水の選び方がとても重要です。とは言っても、何をどう選んでいいのかわからない!... 2023.12.10 自分みがき
楽しく過ごす 総合失調症になって③ 主治医の先生が「最近調子はどうか」と病室に会いにきてくれるも、私は入院したい気持ちが強い気持ちを伝えるが、主治医の先生は、「病気の症状が…」としか言ってくれず曖昧な返答にイライラ。しっかりと今の自分の症状を伝えてほしいのに、主治医の先生も他... 2023.12.10 楽しく過ごす自分らしく
楽しく過ごす 【お金持ちの習慣9選】貧乏脱出の鍵はここにある!お金にまつわる究極の成功法則 「給料日なのに、もうお金がない」「欲しいものが買えない」「いつもお金と時間に追われている」なぜだか、お金を使っていないのに「お金がない」「支払いしなきゃ」と、お金がなぜこんなにもないの?と嘆く日々を送っていませんか?もしかしたら、知らず知ら... 2023.12.09 楽しく過ごす
楽しく過ごす 【HSPさん必見!悲鳴のサイン7選】 楽しみを見失ったと感じるなら、今こそ休息を大切にしよう 「最近なんだか楽しめていない」もしかしたら、それは悲鳴のサインの可能性もあります。自分が大変なのに大変なときこそ頑張ってしまう、周りに気を使わせないようにふるまったりとムリをしてしまうのではないでしょうか。しかし、自分で「今ムリしているな」... 2023.12.09 楽しく過ごす自分らしく
楽しく過ごす 総合失調症になって② 嫌な顔をしないどころか、私の話を熱心に聞いてくれたり、私の気持ちを考えて「わかってあげれなくてごめんね」と泣いてくれたりとてもいい家族をもったなと今では感じています。精神疾患の病棟に入院しているものだから、本当に色んな方どの出会いに戸惑いも... 2023.12.09 楽しく過ごす自分らしく
健康 ローフードの秘密!美味しくて健康な食生活のススメ 「ローフードは体に悪い?」どんな食事も偏った食事では体に悪いことは間違いありません。沢山の健康方法がある中でローフードが体に悪いのでは?と思われる方も多いのではないでしょうか。確かに朝、昼、晩全てローフードにするといった極端な食事制限は、必... 2023.12.07 健康自分みがき
楽しく過ごす ストレスフリーな金運アップ!家事の合間にできる簡単開運術 「お金ないのにまた値上がり」「欲しいものが買えない」お金はないよりは、やっぱあるのがいいですよね。お金をためるためにも、毎日の食事の節約、リサイクルをするなどコツコツ努力している方も多いのではないでしょうか。しかし、それでもたまるのはストレ... 2023.12.07 楽しく過ごす自分みがき
自分らしく 総合失調症になって① できないことが増えた。また、あんな思いしたらどうしようと「怖い」気持ちが時に思い出す。統合失調症。統合失調症の症状には様々な症状があるけれど、私は”幻聴、幻覚、妄想”があって、本当に怖い思いをしました。初期は、隣の部屋が煩いのが原因から始ま... 2023.12.07 自分らしく
健康 腸内の不調を解消!美容と健康のために避けるべき食材と改善ポイント 「お腹がゴロゴロする」「お通じが良くない」「お腹にハリを感じる」腸内のトラブルを抱えてしまったとき、真っ先に頭に浮かぶのは、腸内環境を整えることではないでしょうか。ダイエットなどの美容や健康のためにも、悪玉菌を減らし腸内環境のバランスを整え... 2023.12.05 健康自分みがき