「朝にフルーツ食べる健康にもいい」
果物には、ビタミンやミネラルが豊富で健康や美容のためにも朝食として食べている方も多いのではないでしょうか。ヨーグルトのトッピングとしても活躍が多いフルーツですが、実は朝に食べる果物でシミの原因にもなってしまいます。
そこで今回は、美肌を目指すためにも朝に食べる果物について紹介します。
美肌を目指すための果物とは?
美容や健康のためにも、朝に果物を食べている方も多いかと思います。ヨーグルトのトッピングやサラダ、スムージーなど、様々なものにも相性がよくビタミンやミネラルも豊富に含まれています。
しかし、美肌を目指すために食べている果物であれば、果物であれば何でもいいというわけではりません。特に酸味が多い果物には注意していきましょう。
紫外線に強く反応してしまう果物には注意
果物には、多くのミネラルやビタミンが豊富に含まれ、美肌を目指すためのサポートをしてくれる果物もあります。
しかし、果物の中には美肌の天敵とも言われる紫外線に強く反応してしまう「ソラレン」が含まれるものがあります。
グレープフルーツやレモン、オレンジ、アセロラ
ソラレンを含む果物は、主に柑橘系の果物が多い傾向にあります。柑橘系といえば、レモンやオレンジ、グレープフルーツと、皆さんも想像しやすいかと思います。他には、イチジクとあまりメジャーではない果物もソラレンが含まれています。
なぜ、朝食べるとよくないのか?
ソラレンを含む果物を朝に食べることによって、ソラレンの効果が紫外線が強い時間帯に、体の内側から「強く反応」してしまいます。
ソラレンの効果が、約2時間程度リンパの流れにそって体全体へ運ばれます。
例)朝食7時 効果が2時間後→9時以降
太陽の光が強くなる時間帯
紫外線が強くなるのは、一般的に10時~日が沈むまで続きます。朝にソラレンが含む果物を摂ることで、肌のダメージとなる”紫外線の的”となってしまいます。
朝に食べるフルーツは何がいい?
朝食として、朝に果物を食べる方も多いと思います。美容効果をアップさせるには、朝に食べる果物の種類にも注目していきましょう。
紫外線によるシミの防止が期待できるリンゴ
朝にリンゴを食べることによって、紫外線によるシミなどの防止効果に期待できます。リンゴには、ポリフェノールやビタミンCが豊富に含まれて美肌を目指す方にもオススメの果物です。
抗酸化が強いアサイー
アサイは、美容にもいいとされる果物でも有名です。アサイーには、美肌には欠かせないビタミンB群、ホルモンバランスを整えてくれるビタミンEが豊富に含まれています。
また、アサイーには体の内側からデトックスしてくれる働きもあるため、ダイエットにも効果が期待できます。
食物繊維が豊富なバナナ
朝にバナナを食べることによって、バナナに含まれるビタミンB群やカリウムが肌のキメを整えてくれたりハリを与えてくれます。
また、バナナには食物繊維も豊富に含まれているため、代謝アップにも。
美肌には欠かせないブルーベリー
朝にブルーベリーを食べることで、ブルーベリーに含まれる「抗酸化作用」によって、美肌に欠かせないのメラミン色素の生成を防いでくれます。
私たちが日ごろ目にするブルーベリーは、冷凍やドライフルーツのものが多いです。美肌効果のサポートとして摂り入れるブルーベリーは、「冷凍」のブルーベリーを選ぶと○。
肌のコンデションを整えるイチゴ
朝にイチゴを食べることによって、イチゴに含まれる「アントシアン」が肌の抗酸化作用を高めてくれます。
また、イチゴには、ビタミンCやペクチンも含まれているため、肌のハリや肌のコンディションを整えてくれる果物でも欠かせません。
朝のフルーツはソラニンを含むものを控え、美肌を手に入れよう
朝にフルーツを摂ることで、果物に含まれる栄養素がいち早く体へ効果を発揮させてくれます。そのため、朝フルーツで何を選ぶかが、とても重要です。
どうしても柑橘系のフルーツが食べたいときは、同時にトマトを加えるのもおすすめです。トマトには、紫外線による肌の炎症を抑える効果があるので、シミの原因を軽減に期待できます。
コメント