【春の紫外線がやばい?】紫外線対策は食べ物からでも本当にできる?

紫外線の影響のイラスト 自分みがき

「紫外線対策は日焼け止めだけでも大丈夫?」
「もっと手軽にできる紫外線対策は?」
「日焼けどめ以外の紫外線対策は?」

紫外線は美容の天敵とも言われ、長年紫外線を浴び続けることで肌トラブルなど様々な影響をもたらすこともあります。

実は紫外線には、美容に影響を与えるものと健康に影響を与えるものの2種類があります。

そこで今回は、美容に影響を与える紫外線について紹介していきます。



紫外線はいつから増える?

太陽の光

紫外線は年中存在しています。しかし、その中でも美容にとって注意が必要な紫外線は、4月~5月の紫外線です。そして、5月には美容に悪影響を与える紫外線の量がピークに達します。

4月~5月は、気温が高くなり外に出る機会も増えますが、「そこまで暑くない₌紫外線も少ない」と、ついつい日焼け止めを塗り忘れてしまうこともあると思います。それが、後々後悔の原因にも。

紫外線には種類がある?

紫外線種類イラスト

紫外線には、UV-A波とUV-B波の2種類存在します。それぞれ同じ紫外線とは言えど、紫外線が与える影響が異なってくるので、注意が必要です。

紫外線の種類によって対策方法も変わってくるので、正しい対策を行いいつまでもキレイな肌をキープさせていってくださいね。

4月~5月が注意!美容に影響を与える紫外線UV-A波

シミの原因の紫外線のイラスト

気温が上がりはじめる4月~5月の紫外線は、UV-A波という美容に天敵の紫外線が、最も多くなる時期です。UV-A波は、肌の奥底の土台の真皮部分にダメージを与え、気づいたときにシミの原因になる紫外線になります。

シミ一つあるだけで、実年齢よりも上に見られたりもするので、何よりも肌への紫外線対策は必須です。また、UV-A波は少し厄介で、肌が赤くなったりと日焼けがわかりにくい紫外線のため「紫外線に影響がない」と思われてしまうことも。

それが、4月~5月の紫外線の落とし穴でもあり、肌の表面ではなく奥側に直接ダメージを与えてきます。

UV-Aは、室内にいたも要注意!
UV-A波は、窓ガラスを突き抜け、ガンガン室内にも入ってくる紫外線です。UV-A対策として、SPF値の横にある+(プラス)が重要です。SPF50++++など+(プラス)が多いほど、効果がアップします。また、抗酸化作用を持つ、フェルラ酸が配合されている美容液など使うのもオススメです。


6月~8月が多い日焼けの原因になるUV-B波

紫外線による日焼けを気にする女性

蒸し暑い季節の6月~8月の紫外線UV-B波は、日焼けやの原因になります。美白を意識している女性にとってはイヤな紫外線です。

長時UV-B波の紫外線に当たり続けているだけで、人によっては肌が赤くなったり、紫外線による水ぶくれが出来てしまったりと目で見てわかるダメージを与えてきます。

UV-B波の紫外線は、目で見てわかる肌に傷をつけ続けてくるため、放っておくと健康に悪影響を与える紫外線でもあります。6月~8月のUV-B波の紫外線対策としては、日焼けどめが最も効果的です。

UV-B波は、ターンオーバーにも注目!
肌は本来4週間ほどかけて肌が生まれ変わります。しかし、食生活や不規則な生活で、代謝が悪いと肌の生まれ変わりも遅くなります。ターンオーバー対策として、肌トラブルがないときに、角質ケアやピーリングなどのケアもオススメです。

紫外線対策に効果的な食べ物とは?

紫外線の影響のイラスト

紫外線には、UV-A波とUV-B波の2種類あり、それぞれの紫外線に合った日焼け止めの種類も異なります。とは言っても、日焼け止めだけでは心配だという方もいるかと思います。

紫外線対策に強い味方をしてくれる食べ物も沢山あるので、美容や健康のためにも積極的に摂っていきましょう。

食べる予防紫外線対策、目を守る食べ物

目の紫外線対策

紫外線は美容の天敵の肌を阻害するだけではなく、目にも影響を与えてきます。

紫外線を大切な目を守るための対策で効果的な食べものは、ケールがオススメです。ケールには、ビタミンやミネラルも豊富なため、目のトラブルを防ぐルティンが豊富に含まれています。

ケールは苦みが強く苦手という方は、ケールを塩茹でし、たまごやチーズ、トマトと和えたりすると苦みが軽減されます。

食べる日焼け止め、肌を守る食べ物

肌の紫外線対策

肌を紫外線から守るためには、抗酸化作用の強い食べ物が効果的です。

特に抗酸化作用の強い食べ物の中でも、オススメは夏の代表の野菜”トマト”です。トマトは夏が旬の野菜の一つです。旬のものには、その季節に合った、栄養が豊富に含まれているので積極的に摂っていきましょう。

トマトは、夏の暑い日でも負けないくらい強い野菜でもあり「トマトが赤くなれば、医者が青くなる」というほど栄養価も高い野菜です。


トマトは生のままで食べて美味しいですが、よりオススメなのが↓
トマトの栄養素が凝縮され効果がアップ。
生のトマト<トマトを油で調理≦トマトジュース




シミやソバカス対策は、ビタミンCを含む食材が効果的
野菜
ピーマン、ブロッコリー、菜の花、ジャガイモ、サツマイモ
果物
キウイ、イチゴ、レモン果汁
肌トラブル対策は、ビタミンAを含む食材が効果的
野菜
にんじん、ほうれん草、かぼちゃ、チンゲン菜、モロヘイヤ、ニラ、しそ
お肉、魚
レバー、うなぎ
ピンッとした肌への対策は、ビタミンEを含む食材が効果的
野菜
かぼちゃ、アボガド
その他
豆類、ウナギ、煎茶など
肌の生まれ変わりへの対策には、ビタミンB2を含む食材が効果的
お肉、魚
肉の肝臓全般、ウナギ、カレイ

その他
卵、納豆、アーモンド

紫外線対策は、正しい日焼け止めの使い方が大切!

日焼け止め

紫外線対策には、日焼け止めが欠かせません。それほど重要な日焼け止めでもありますが、正しい塗り方がとても大切です。

日焼け止めを正しく使っているのとそうでないのでは、かなりの差があります。「ただ、なんとなく外出するから日焼け止めを使っている」方は、正しく使えているのか確認してみてくださいね。

正しい日焼けどめ使い方とは?

日焼け止めのぬり方

①必ず保湿をする
日焼けどめを使う際には、まずはじめに肌の保湿をしっかりと行いましょう。

日焼け止めには、肌を乾燥させる成分が含まれているものが多くあります。保湿をしっかりと行い、肌の痛めずに日焼け対策をすることを心がけて下さいね。

②日焼け止めをケチらない
かなり重要なポイントの一つです。日焼け止めは効果なものもあったり、日焼け止めを使う頻度が多いと節約したくなるかもしれません。

しかし、それでは日焼け止めの意味がなくなってしまいます。日焼け止めの量は、商品によって異なりますので、必ず日焼け止めの裏面などに記載がある適量を必ず確認していきましょう。

③3時間に1回は、日焼け止めのぬり直しをする
日焼け止めを1回だけで済ませていませんか?朝のメイク前の1度限りの日焼けどめでは、1日の紫外線対策には不完全です。

今ではスプレータイプのものやメイク直しのクリームに日焼けどめ成分が含まれているものもあるのでお好みに合わせて塗りなおしを行って下さいね。

紫外線対策をしていつまでもキレイな肌でいよう

頬を触っている女性

紫外線は、美容や健康にかなりのダメージを与えてきます。外出が多くなる季節こそ、しっかりと正しい紫外線対策を行っていくことがとても重要です。

そのためには、時期によって、紫外線の種類が異なり、肌へのダメージ量もかなり変わってくることを忘れないようにしていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました