「MCTオイルって何?」「どう使うのがいいの?」「どんな味がするの?」
ダイエッターや健康を意識している方は、MCTオイルをご存じの方も多いかもしれません。MCTオイルは「飲む美容液」と言われるほど、美容にいい成分がたっぷり含まれているオイルです。
そこで今回はMCTオイルの効果や使い方について紹介していきます。
MCTオイルどんなオイルなの?
Medium Chain Triglycerides=中鎖脂肪酸
MCTオイルは、MCTだけで丁寧に作られた〝100%MCT〟
MCTオイルは、オリーブオイルやココナッツオイルのような特有な味や風味は少ないオイルです。無色透明で、クセも少なくどんな料理も素材の味を邪魔しないので使いやすいのではないでしょうか。
MCTオイルの効果は?
MCTオイルは、ダイエットにはもちろんのこと「飲む美容液」と言われることもあって、やはり美容や健康を意識している方には、ぜひオススメしたいオイルです。
MCTオイルには中鎖脂肪酸が多く含まれているため、MCTオイルを摂取することでダイエットの戦力になってくれることでしょう。
MCTオイルどれくらいで効果を感じられる?
どんな食材にも言えることではありますが、即効力はありません。
私たちの体は、日々古いものは新しい物へと生まれ変わります。今まで食べたもの飲んだもの、肌に触れた美容液や化粧品などの全て新しいものに入れ替わるのにも、相当に時間が要します。
最低でも2週間は見ていきましょう。
MCTオイルは美容成分たっぷり
MCTオイルには、肌に潤いを与えピーンとハリのある、思わず触りたくなる肌へと導く効果に期待できます。日中の肌のダメージや「最近肌のお手入れが出来ていない…」なんて方は、まずは表面の肌より内側からケアしていくのがオススメです。
「ここぞ!」というときにも役立つ
MCTオイルには、美容成分だけではなく「ここぞ」という時にも嬉しい効果があります。
例えば、大切なプロジェクト会議。判断力が大切な時など。頭の回転を要するときに必要なパワーがMCTオイルにも備わっています。
MCTオイルの摂取方法
MCTオイルはクセが少なくサラッとしていて使いやすいオイルです。
毎日取り入れやすいオイルでもあるので、ぜひこの機会に要チェックしておいてくださいね。
1日の摂取量
1日の目安は大さじ1~2杯ほどを摂取が理想的です。朝やブレイクタイムに飲む毎日のコーヒーや飲み物に入れたり、ヨーグルトに入れることで、続けやすくなります。
摂取しすぎてしますと、カロリーオーバーの原因やオイルの過剰摂取でお腹がいたくなったりしてしまう場合もあるので注意してくださいね。
MCTオイルを加熱しない
MCTオイルは加熱には向かないオイルです。
MCTオイルは美容や健康にいいオイルだからと、揚げ物や炒め料理に使ってしまうと、MCTオイルの特性としてすぐに蒸発してしまいオイルから煙が出る危険性もあります。
もし、料理に使用する際は、必ず「弱火」で「サッと」するようにしてください。
また、MCTオイルに含まれる中鎖脂肪酸は熱に弱いので、加熱よりもサラダやヨーグルトなどに使うのがオススメです。
MCTオイルの選び方3選
MCTオイルは、飲む美容液とも言われており、美容や健康にもオススメのオイルです。しかし、MCTオイルのも様々な食品メーカーによって製法や原材料が異なってきます。ご自身のライフスタイルや使う頻度などで、どんなMCTオイルを選んでいくのか決めていきましょう。
MCTオイルを使用する目的に合わせて選ぶ
MCTオイルと一言にいっても、実は大きくわけて2種類に分類されます。
化学的製法が少ないMCTオイルかエネルギーの吸収率を求めるMCTオイルか、MCTオイルにどんな目的を持っているかによってMCTオイルの選び方が変わります。
化学的製法が少ないMCTオイルを選ぶ場合は、「カプリル酸(C8)」「カプリン酸(C10)」が100%未満のものを選ぶのがオススメです。
エネルギーの吸収率を求める場合には、「カプリル酸(C8)」「カプリン酸(C10)」が100%含まれているものを選ぶのがオススメです。
MCTオイルの容器で選ぶ
MCTオイルをどのように保管、保存していくのか、持ち運びはしていくのかによっても変わってくる選び方です。例えば、職場で昼食後のコーヒーにMCTを入れたいとなると小分けのタイプが持ち運びに便利です。
小分けのタイプがオススメ
認証されているMCTオイルを選ぶ
MCTオイルに、「GMP認証(原材料や製造の品質を管理)」や「ISO22000認証(食品の衛生、安全を管理)」「HACCP認証(食品の汚染や異物混入などの予防、管理)」「有機JAS」など、認証マークがついているものを選ぶのがおすすめです。
また、オーガニックのMCTオイルには、国によって認証マークが異なります。日本の農林水産省なら「有機JAS」、アメリカの国農務省なら「USDAオーガニック」、第三者機関EUの規定なら「EUオーガニック」と記載されています。
毎日の美容のサポートにMCTオイルを摂ろう
MCTオイルは、健康にもダイエットにも美容にもいい、嬉しいオイルです。サラッとしたMCTオイルは、クセもなくどんな料理とも相性がよいので続けやすくダイエットにも効果的です。
MCTオイルを摂取する際は、加熱の温度に注意し、正しく摂取していくことで、ダイエットのサポートにもオススメのオイルです。ぜひ、お味噌汁や毎日の飲み物などに加えてみてキレイな理想のスタイルを手に入れて下さいね。
コメント